made in Yokohama Japan SINCE 2005



不要な装飾のない、実用本位のウクレレであること
楽器として、優れた操作性と、正確な音程を持っていること
ユニークかつ合理的なデザイン・構造を持っていること
明るく、伸びやかな、ウクレレらしいサウンドであること
手作りならではのぬくもり感や 暖かさがあること
国産手工品ながら、高級すぎ ない実用的な価格であること
これが私の製作するウクレレ のコ ンセプトです・・・

□■□製作者からのメッセージ□■ (2023年3月8日)
2023年も気がつけばもう3月、すっかり春めいてきましたね。
桜ももうそろそろ咲きそうです。
さて当工房のウクレレ製作ですが、3月現在で全体的に1ヶ月半程進捗が遅れております。
ご予約でお待ちの皆様にはご心配とご不便をおかけしまして大変申し訳ございません。。
順番にご案内を差し上げておりますので、どうかもう少しお待ちくださいませ。
何か心配がございましたらお問合せフォームでご連絡くださいね。
現在停止中の新規ご予約は5月下旬頃に再開の予定です。
HPも全面リニューアル中です。その節は改めてよろしくお願いいたします!
-- タカハシウクレレ情報 --
■進捗遅延のお知らせとお詫び(3月8日更新)
ウクレレ製作状況ですが、おおよそ1ヶ月半程予定より遅れております。。
お待ちの皆様には大変申し訳ございません。。。
順番にご案内を差し上げてまいりますが、何か不安がございましたらいつでもご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします。
■ウクレレピクニックご来場ありがとうございました
7月16・17日横浜大桟橋ホールで開催のウクレレピクニック2022,無事終了いたしました。
ご来場&お声がけくださった皆様、ありがとうございました↓
↓
東京荻窪にある素敵なライブカフェです。経営者のご好意でタカハシウクレレも展示中(^-^) お近くの方は是非!
身近に生の音楽を楽しむ店「ALcafe」
★2018年のNEWモデル出来たよー!★
「Detasha」(ディターシャ)
皆さん よろしくねー♪